醤油せんべいの情報交換ボード

醤油せんべいに関する情報交換の掲示板です。
自由にお使い下さい!

●新規書き込み  ●スレッド表示  ●日付順表示  ●開設者ホームページへ戻る  ●ヘルプ


より新しい記事へ ← 301 件の投稿中 101件目〜52件目を表示 → より前の記事へ
表示件数: 件/頁 


101 わたしのお気に入り コメント数:  0件
  けいこ   | yasui@mth.biglobe.ne.jp 2000/05/15 (月) 00:22
駒込 丸角せんべいはおかき類がおすすめ
十条銀座商店街 むさしや 2度着けせんべい
わざと壊しせんべい
お醤油のあまいのは苦手です。お試しあれ


100 Re: ちょっと遅いかな、鬼がわら コメント数:  0件
  木村 敦   | kimura@ta2.so-net.ne.jp 2000/05/07 (日) 17:07
> 知ってます 090−3087−5288

おお!「鬼がわら」情報ですね。

中島製菓さんに「鬼がわら」って商品があるのですか?

この携帯電話にかけると購入できるの???

ユミさんみてるかな?


99 ちょっと遅いかな、鬼がわら コメント数:  1件
  中島製菓   | daibutu@mte.biglobe.ne.jp 2000/05/07 (日) 14:19
知ってます 090−3087−5288


98 Re: ■■オンラインショップをオープンしました。■■ コメント数:  0件
  ゴマちゃん   | moon@portland.ne.jp 2000/05/05 (金) 01:01
> 銚子の手焼きせんべいあられ処、福屋のオンラインショップがいよいよオープンいたしました。
> 備長炭を使って一枚一枚丹念に焼き上げた匠の味を、ぜひ一度ご賞味下さい。

ホームページ拝見いたしました。
とても綺麗にデザインされていて、
おせんべいもおいしそうだったので
思わず注文してしまいました。
届くのが楽しみです。

ゴマちゃん


97 Re: せんべい作り、英語のホームページサイト知ってる人!!!!! コメント数:  0件
  木村 敦   | kimura@ta2.so-net.ne.jp 2000/05/03 (水) 06:51
>  せんべいの作りかたを英語で説明している、良いホームページを知っている方いませんか??

亀田のホームページの英語版はどうでしょう?

http://www.kamedaseika.co.jp/index_e.htm


96 Re: セブンイレブンにあった「うにせん」知りませんかぁ? コメント数:  0件
  木村 敦   | kimura@ta2.so-net.ne.jp 2000/05/01 (月) 06:46
> 私の記憶によれば、99年の涼しくなった頃より、近所の「セブンイレブン」にて
> “うにせん”なるものが売ってありました。正式名称は定かではありませんが、とにかく「うに」でした。  私は幼い頃より「うに」が美味しくない物と思い込まされ
> ここほんの数年前に「うに」の本当の味を思い知りました。そして大人の汚さを知ったのです。   ふっ、私の苦い想いではここまでにしましょう。
> 今日は先程申した通り「セブンイレブンに売ってあった“うに味のせんべい2種”に
> ついてのホットな情報をおねげぇ致します。

全国流通菓子卸協同組合というところの商品に「うにせん」という
ものがありますね。これが「「セブンイレブン」においてあったもの
と同じかは不明ですけど。

とりあえず情報です。


95 ■■オンラインショップをオープンしました。■■ コメント数:  1件
  福屋   | support@teyakisenbei.com 2000/04/19 (水) 15:12
 http://www.teyakisenbei.com
銚子の手焼きせんべいあられ処、福屋のオンラインショップがいよいよオープンいたしました。
備長炭を使って一枚一枚丹念に焼き上げた匠の味を、ぜひ一度ご賞味下さい。


94 セブンイレブンにあった「うにせん」知りませんかぁ? コメント数:  2件
  きらりん   | tuki@try-net.or.jp 2000/04/18 (火) 22:52
私の記憶によれば、99年の涼しくなった頃より、近所の「セブンイレブン」にて
“うにせん”なるものが売ってありました。正式名称は定かではありませんが、とにかく「うに」でした。  私は幼い頃より「うに」が美味しくない物と思い込まされ
ここほんの数年前に「うに」の本当の味を思い知りました。そして大人の汚さを知ったのです。   ふっ、私の苦い想いではここまでにしましょう。
今日は先程申した通り「セブンイレブンに売ってあった“うに味のせんべい2種”に
ついてのホットな情報をおねげぇ致します。


93 <オンライン販売開始!!> コメント数:  0件
  深川一会庵   | miyajima@home.com 2000/04/01 (土) 06:43
 http://www.ichiean.com
<贈って喜ばれ、贈られて嬉しい感動の贈り物> 誇るべき技術と伝統、吟味厳選された原料を用いた本物の味。一期一会の心あふれる贈り物には、深川一会庵・工場直送の美味しい作りたてをお選びください。

是非HP見てください。


92 Re: 鬼がわらせんべい コメント数:  0件
  木村 敦   | kimura@ta2.so-net.ne.jp 2000/03/12 (日) 13:25
はじめまして、木村です。

> はじめまして。
> どなたか鬼がわらせんべいを御存知ないでしょうか。

亀田の「鬼太鼓」、岩塚の「鬼ひび」ってのは
知ってるんですが.......。

どなたかご存知無いですか?(^^;


91 鬼がわらせんべい コメント数:  1件
  ユミ   | yummy@pop02.odn.ne.jp 2000/03/06 (月) 00:28
はじめまして。
どなたか鬼がわらせんべいを御存知ないでしょうか。
最近むしょーに食べたくてしかたありませんが
全く見かけなくなりました。
軽めのしょうゆ味でぼこぼこのやつです。
情報お待ちしています。



90 Re: 求む!!将門せんべい情報 コメント数:  0件
  けいこ   | yasui@mth.biglobe.ne.jp 2000/03/04 (土) 21:48
10年程前私もまったく同じ経験をしました。私はそれ以来
ファンになり時々買っています。
売っているのは平将門に縁の神田明神境内の売店です。


89 唐辛子はあるのになぜ胡椒はないの? コメント数:  0件
  きーくん   | sh-jerry@fj8.so-net.ne.jp 2000/03/03 (金) 23:45
 黒胡椒が大好きなんですが、煎餅にはなぜ黒胡椒味がないんですか?
辛いものが大好きなので、よく「とうがらしのたね」を食べます。
唐辛子があるのなら黒胡椒もあっていいはず!
私が知らないだけでもうあるのかもしれない・・・
もしそうなら誰か売っている場所、もしくは作っている会社を教えてください。


88 Re^2: 久助とは コメント数:  0件
  小平の田村   | ryu1356@topaz.ocn.ne.jp 2000/03/01 (水) 14:43
はじめまして インターネットを始めて3日目です。
煎餅屋をやっていますので、たまたまこのホームページをみつけました。
久助の名前の由来について、もうひとつ説があります。
葛粉の最高級品で有名な奈良県吉野産の吉野葛を、別称久助葛といいます。
そこから葛とくず(われ煎)をかけ、くずだけど味のいいものを久助と呼ぶようになったということです。

今後もいろいろな情報楽しみにしてます。
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


87 Re^2: せんべい作り、英語のホームページサイト知ってる人!!!!! コメント数:  0件
  木村 敦   | kimura@ta2.so-net.ne.jp 2000/02/29 (火) 07:09
> >  せんべいの作りかたを英語で説明している、良いホームページを知っている方いませんか??
>
> ●ここの管理人さんにお願いしてみよう(^^)

え?(^^;
英語バージョンも作ってってことですか?

考えてみますけど......(-_-;


86 Re: せんべい作り、英語のホームページサイト知ってる人!!!!! コメント数:  1件
  YAJI   | hyaji@alles.or.jp 2000/02/27 (日) 17:44
>  せんべいの作りかたを英語で説明している、良いホームページを知っている方いませんか??

●ここの管理人さんにお願いしてみよう(^^)


85 せんべい作り、英語のホームページサイト知ってる人!!!!! コメント数:  3件
  あろい   | rica@yahoo.com 2000/02/24 (木) 23:53
 せんべいの作りかたを英語で説明している、良いホームページを知っている方いませんか??


84 手焼き煎餅屋になりたい。 コメント数:  0件
  とんとん   | fwhd5250@mb.infoweb.ne.jp 2000/02/22 (火) 21:20
10年先の生活をイメージした時。
自営で手焼き煎餅屋を開店することを最近考えております。
それには、まず良い師匠の元で修行する所から始めたいと思っております。
どなたか、私を弟子にしていただけるような方・若しくは弟子を受け入れてくれる方をご存知の方お知らせください。
よろしくお願いします。
44歳  中年サラリーマン


83 おかきを探しています コメント数:  0件
  kazu   | kzsato@ibm.net 2000/01/22 (土) 18:21
昔よくあった揚げてあるおかきを探しています。
10年位前までは町の商店で見かけていたのですが、
コンビにが町にあふれてからは見かけません。
「あげおかき」という名だった様な気がしますが・・・
今、店頭でよく見かける「ばかうけ」を油で揚げた様なおかきでした。
以前(4年位前に)HOT SPAR(コンビニ)で
見つけて(パッケージは変わっていましたが、中身は同じでした)
大量に買ったのを覚えています。
気になってしょうがないので、ご存知の方は是非教えてください。


82 ホームページ開設しました。 コメント数:  0件
  新野製菓株式会社   | meisaku@echigo.ne.jp 1999/12/21 (火) 11:47
 http://echigo.ne.jp/~meisaku/
最近このホームページを知り、参考にさせていただいてます。
以前当社の名作せんべいを探している方がおられたようですが、そのような人のために通販のできるホームページを開設しました。ぜひご利用ください。
   
味の名作劇場 echigo.ne.jp/~meisaku/
         



81 サラダせんべい教えて コメント数:  0件
  斎藤裕行(新田)   | design@shitara.co.jp 1999/12/09 (木) 16:44
サラダせんべいのサラダは、なんでサラダなんですか。
誰か教えてください。


80 Re: まるそう一福について コメント数:  0件
  木村 敦   | kimura@ta2.so-net.ne.jp 1999/12/07 (火) 07:06
斉藤さん、御指摘ありがとうございます。

> 関連リンクに出ている、丸草一福へのアクセスができなかったです。でも、草加煎餅で検索するとつながります。以上の事をお知らせします.
調べて、修正しておきます。しばらくおまちください。(^^;


79 まるそう一福について コメント数:  1件
  斉藤 達哉   | sachie@post.officenet.co.jp 1999/12/05 (日) 17:34
関連リンクに出ている、丸草一福へのアクセスができなかったです。でも、草加煎餅で検索するとつながります。以上の事をお知らせします.


78 せんべい専門店 企画 コメント数:  0件
  樋口 雄一   | higuchi@eurus.dti.ne.jp 1999/12/03 (金) 22:51
せんべい専門店を開店したく企画を練っています。
何かいいアイデアがあれば教えてください。


77 Re^2: ある煎餅を探しています! コメント数:  0件
  木村 敦   | kimura@ta2.so-net.ne.jp 1999/11/28 (日) 12:59
WINGさん、木村です。

「やまおやじ」情報です!

> > 会社の先輩が、20年前に北海道のお土産としてもらった、
> > 「やまおやじ」というお煎餅を探しています。茶筒の様な入れ物に入っていたということです。
> > 話を聞いて私もすごく食べたいのですが、今も販売しているのかどうか分かりません。誰か教えて下さい!

「やまおやじ」というなまえの瓦煎餅なんですね。
原材料が米ではなく、小麦粉の煎餅ですね。

「道産の新鮮なバター、ミルク、鶏卵と千秋庵の特殊
技術が生んだ、軽い口当たりと香り高い味わいの最
高級せんべい。」なんだそうです。
「千秋庵」というお菓子やさんの商品です。
問い合わせ、ご注文は FAX (011)219-2124
  フリーダイヤル 0120-378082 内線 19・37番

詳細は、
http://www1e.mesh.ne.jp/senshuan/
でどーぞ。オンラインショッピングもできますよ。(^^)


76 Re: 求む!!将門せんべい情報 コメント数:  0件
  木村 敦   | kimura@ta2.so-net.ne.jp 1999/11/28 (日) 12:40
ユミコさん、はじめまして木村です。

関連情報を見つけました!
茨城県岩井市のお土産に「将門せんべい」があるそうです。
 
岩井市の場所は、関東鉄道水海道駅より岩井行きのバスに乗車25分
     または東武野田線あたご駅より岩井行きのバスに乗車30分
で、お土産としては「将門せんべい」のほかに「将門漬」なんかもある
そうです。お問い合わせは
 茨城県岩井市観光協会  岩井市役所商工課  TEL:0297-35-2121
へ!

詳細は、
http://www.iwai-h.ed.jp/iwaicity/iwaicity.html


> 今から5〜6年前、将門せんべいに初めて出会いました。
> たまたま、親が人からいただいたのです。
> ハッキリ言って、めちゃ堅い!!
> あれほど堅いせんべいは他には無いと言っていいほどです。
> もう一度将門せんべいを食べたいのです。
> 情報、求む!!!


75 求む!!将門せんべい情報 コメント数:  2件
  ユミコ   | yumiko@sf6.so-net.ne.jp 1999/11/19 (金) 00:38
今から5〜6年前、将門せんべいに初めて出会いました。
たまたま、親が人からいただいたのです。
ハッキリ言って、めちゃ堅い!!
あれほど堅いせんべいは他には無いと言っていいほどです。
もう一度将門せんべいを食べたいのです。
情報、求む!!!


74 Re: ある煎餅を探しています! コメント数:  1件
  WING   | chiharu@mikitoku.co.jp 1999/11/15 (月) 11:17
> 会社の先輩が、20年前に北海道のお土産としてもらった、
> 「やまおやじ」というお煎餅を探しています。茶筒の様な入れ物に入っていたということです。
> 話を聞いて私もすごく食べたいのですが、今も販売しているのかどうか分かりません。誰か教えて下さい!


73 Re: ある煎餅を探しています! コメント数:  0件
  木村 敦   | kimura@ta2.so-net.ne.jp 1999/11/12 (金) 06:07
こんばんは、木村@大学時代は「やまおとこ」だった です。(^^)

> 会社の先輩が、20年前に北海道のお土産としてもらった、
> 「やまおとこ」というお煎餅を探しています。茶筒の様な入れ物に入っていたということです。
> 話を聞いて私もすごく食べたいのですが、今も販売しているのかどうか分かりません。誰か教えて下さい!
わたしも知らないのですが、調べてみます。


72 Re: 教えて下さい コメント数:  0件
  木村 敦   | kimura@ta2.so-net.ne.jp 1999/11/12 (金) 06:04
水谷さん、リプライが遅くなってすみません。

> 小学校の教師をしています。
> 学校で餅米を収穫し、例年もちつきをしているのですが、
> それをお菓子にして地域の方々に食べてもらいたいと思っています。
> それで、今、どんな形にしたらいいかと子ども達と思案中です。
> よいアイデアがありましたら教えて下さい。
形のアイディアですか?(^^;

私は、普通の丸型が好きなんですが、小学生の子供たちが
つくるなら、ピカチュウ型やアンパンマン型なんか喜ぶかも
しれませんね。
クッキーの形なんかを参考にしても面白いかもしれませんね。

世の煎餅にもいろいろな形のものがあります。形が多彩なの
は小麦粉煎餅に多いです。米の煎餅だと細かい成形が難
しいからだと思います。

あまり、参考にならなかったかもしれません。ごめんなさい。(^^;

色々と大変でしょうが、是非、将来の日本を背負う子供たちを
育ててください。がんばってください。


71 週刊読売11月21日号掲載! コメント数:  0件
  木村 敦   | kimura@ta2.so-net.ne.jp 1999/11/09 (火) 07:33
週刊読売11月21日号に、この煎餅のHPが紹介されています。
P71です。(^^)


70 教えて下さい コメント数:  1件
  水谷   | hi-miz@sala.or.jp 1999/11/09 (火) 01:32
小学校の教師をしています。
学校で餅米を収穫し、例年もちつきをしているのですが、
それをお菓子にして地域の方々に食べてもらいたいと思っています。
それで、今、どんな形にしたらいいかと子ども達と思案中です。
よいアイデアがありましたら教えて下さい。
今月の21日にできあがったものを配りたいと思っています。
よろしければ、下記までメールして下さると助かります。

oosaki-e@toyohashi.ed.jp


69 Re: 煎餅万歳! コメント数:  0件
  木村 敦   | kimura@ta2.so-net.ne.jp 1999/11/06 (土) 09:27
> はじめまして。
はじめまして!(^^)/

> こんな素晴らしいホームページがあったとは・・・。
> 写真、解説付きのアレは本当に良いです。
ありがとうございます。(^^)

> 煎餅は歯ごたえと風味が命だと思うので、濡れ煎餅は
> 馴染めませんが・・・・でもそもそもほとんど食べた事がないので、
> 挑戦してみようかと思います。
たしかに歯ごたえの楽しみはないですが、醤油の生味が楽しめ
ます。

> 初心者お勧めのってありますかね?
紹介したもの以外でも、いろいろなせんべい屋さんから
商品が出ているので、醤油がたっぷりとついている奴
を選んでみてはどうでしょうか?

> ところで煎餅の正しい食べ方ってやっぱりばりばりと・・・ですかね。
「かけら」をいっぱいこぼしながらバリバリってのがやはり正統でしょうね。

> 昔(最近もたまに)先ず舐めてから食べる・・・というのをやってたんですけど。
> あと、柿の種を何故か「呑み込む」というのが
> 昔の僕の主流でした。何故だろう・・・。
呑み込んじゃうんですか?(^^;
結構個性的な食べ方ですね。でも、おもしろい!


68 煎餅万歳! コメント数:  1件
  三ツ矢にゃいにゃー   | 99033050@gakushuin.ac.jp 1999/11/05 (金) 16:39
はじめまして。
こんな素晴らしいホームページがあったとは・・・。
写真、解説付きのアレは本当に良いです。
探して食べてみます。
煎餅は歯ごたえと風味が命だと思うので、濡れ煎餅は
馴染めませんが・・・・でもそもそもほとんど食べた事がないので、
挑戦してみようかと思います。
初心者お勧めのってありますかね?
ところで煎餅の正しい食べ方ってやっぱりばりばりと・・・ですかね。
昔(最近もたまに)先ず舐めてから食べる・・・というのをやってたんですけど。
あと、柿の種を何故か「呑み込む」というのが
昔の僕の主流でした。何故だろう・・・。
煎餅は幼いころからの好物ですが最近は団子や餅にハマってます。
やっぱり米の菓子ですな!


67 Re: 大きいおせんべい コメント数:  0件
  木村 敦   | kimura@ta2.so-net.ne.jp 1999/10/21 (木) 00:21
ごる さん、こんばんは(^^)/
木村です。

> 楽しく拝見させていただいてます。
> お煎餅好きのみなさまにちょっとお尋ねしたいのですが、東京の新宿周辺におおっきなお煎餅売ってるとこないでしょうか?
> 探しているのですが、中々ないんです。
> もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いしますぅぅ。
浅草なら参道の店で人の顔くらいの大きさの煎餅を売っていますけどね。
新宿ですか?うーん、知りません。

どなたか、ご存知の方、情報提供お願いいたしまーす。



66 大きいおせんべい コメント数:  1件
  ごる   | hotraw@hotmail.com 1999/10/20 (水) 20:10
楽しく拝見させていただいてます。
お煎餅好きのみなさまにちょっとお尋ねしたいのですが、東京の新宿周辺におおっきなお煎餅売ってるとこないでしょうか?
探しているのですが、中々ないんです。
もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いしますぅぅ。


65 Re: とある煎餅を探しています コメント数:  0件
  木村 敦   | kimura@ta2.so-net.ne.jp 1999/10/10 (日) 10:37
> はじめまして、WAWと申します。
はじめまして!(^^)/

> 「日本一おいしいおせんべい はりま焼き」
「日本一のおかき処 播磨屋本店」
でしょうか?

揚げせんべいの有名ところで、味付けも上品です。
私の妻も大好きなせんべい屋さんです。
連絡先は以下のとおりです、
〒679-3398 兵庫県朝来郡生野町口銀谷2428
TEL:0120-75-1100,FAX:0120-75-2200

>
>  をあげたらどうか、ということになりました。
> その時は、もらい物だったのですが、堅すぎず、
> 大きすぎず、甘辛度も絶妙で、個人的に、
>
> 「日本一の名に偽りなし!」
>
> とひざを叩いたものでした。
> ネットでいろいろ探してみたのですが、結局
> 見つからずじまい。もしご存知でしたら、
> ご助言願います。
>
>  ではでは!!


64 とある煎餅を探しています コメント数:  1件
  WAW   | kfr00514@ya2.so-net.ne.jp 1999/10/07 (木) 09:25
はじめまして、WAWと申します。
二人目の子供が生まれ、内祝いに何をあげようか、
と言う話になったところ、僕が以前静岡にいた頃に
食べた、

「日本一おいしいおせんべい はりま焼き」

 をあげたらどうか、ということになりました。
その時は、もらい物だったのですが、堅すぎず、
大きすぎず、甘辛度も絶妙で、個人的に、

「日本一の名に偽りなし!」

とひざを叩いたものでした。
ネットでいろいろ探してみたのですが、結局
見つからずじまい。もしご存知でしたら、
ご助言願います。

 ではでは!!


63 Re^3: 新野製菓の名作について コメント数:  0件
  木村 敦   | kimura@ta2.so-net.ne.jp 1999/09/20 (月) 21:36
木村です。
>  はい。昔は食べたような記憶もありますが。お隣りの富山県が
> お煎餅やおかきのメーカーが充実している県なので、富山のものが
> 多いのではじかれちゃったのかしら。
富山県には煎餅やおかきのメーカーが多いのですか?
いくつか紹介してもらえると嬉しいです。

> 今日手紙で送ってしまいました。もう少し早くこのレスに気づいたら
> 電話番号も教えてあげられたのに〜(涙)
>  でもこのHPを見付けるまでは、名作という名前しかわからず、
> とっても困っていたので助かりました!
お役に立てて幸いです。(^^)/



62 Re: 久助とは コメント数:  1件
  木村 敦   | kimura@ta2.so-net.ne.jp 1999/09/20 (月) 07:09
まりさん、投稿ありがとうございます。(^^)

> 俗にいう「お徳用」のことだと思ってよいと思います。
> なぜ「久助」と言うかは、よくわかりません。ごめんなさい(^^ゞ

歌舞伎揚げで有名な「天乃屋」から出ている「きゅうすけ」の
パッケージに記載されている由来は以下の通りでした。
以下引用です。
--------------------
きゅうすけ:[名]@江戸時代の奉公人の呼び名にみられる。▼
彼らのやぶ入りの手土産などに人気が高かったものとおもわれる
が真偽や如何に。Aちょっと不揃いで十にいまひとつ満たない
が、美味しくて愛着があることから「九助→久助」となったもの
か。
--------------------
だそうです。


61 Re^2: 新野製菓の名作について コメント数:  1件
  Miu   | mie@karatsu.ne.jp 1999/09/20 (月) 00:05
木村さんへ

 レスどうもありがとうございます。

> 千葉県ではどのコンビニにも置いてありますが、金沢ではあまり
> 見かけないのですか?

 はい。昔は食べたような記憶もありますが。お隣りの富山県が
お煎餅やおかきのメーカーが充実している県なので、富山のものが
多いのではじかれちゃったのかしら。

> 直接、新野に電話して郵送してもらっちゃうのも手ですね。

 ありがとうございます。ここのデータベースで調べさせてもらって
今日手紙で送ってしまいました。もう少し早くこのレスに気づいたら
電話番号も教えてあげられたのに〜(涙)
 でもこのHPを見付けるまでは、名作という名前しかわからず、
とっても困っていたので助かりました!
 

【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


60 久助とは コメント数:  2件
  まり   | marigo74@hotmail.com 1999/09/19 (日) 23:00
久助とは、菓子業界で「B品」、製品にはならない割れ、欠けなどがあるが、食べる分には問題のないものを、大袋などにいれて、格安(100円くらい)で販売しているものです。どこの社から出ているものも、たいてい「久助」という総称で呼ばれていることが多いようです。俗にいう「お徳用」のことだと思ってよいと思います。なぜ「久助」と言うかは、よくわかりません。ごめんなさい(^^ゞ
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


59 Re: 新野製菓の名作について コメント数:  2件
  木村 敦   | kimura@ta2.so-net.ne.jp 1999/09/19 (日) 16:23
はじめまして、木村です。

>  初めまして。実は今、北海道の小樽に住んでいる兄からの
> 要望で新野製菓の名作せんべいを探し回っています。昔は
> 私の住んでいる金沢でも売っていたと思うのですが、どこにも
> みかけません。小樽にもないみたいです。金沢近郊の方で、
> 名作を見かけたっていう情報がありましたら教えて頂けませんか?
> どこにもないから、似たような煎餅を探して送ろうかとも
> 思っているのですが、一番名作に近いお薦めの醤油煎餅が
> ありましたら、どうかそれも教えてください。どうかお願いします。
千葉県ではどのコンビニにも置いてありますが、金沢ではあまり
見かけないのですか?

直接、新野に電話して郵送してもらっちゃうのも手ですね。

新野製菓株式会社 〒947−0101 新潟県小千谷市片貝町4817
電話:0258(84)2012(代)
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


58 新野製菓の名作について コメント数:  3件
  Miu   | mie@karatsu.ne.jp 1999/09/18 (土) 00:31
 初めまして。実は今、北海道の小樽に住んでいる兄からの
要望で新野製菓の名作せんべいを探し回っています。昔は
私の住んでいる金沢でも売っていたと思うのですが、どこにも
みかけません。小樽にもないみたいです。金沢近郊の方で、
名作を見かけたっていう情報がありましたら教えて頂けませんか?
どこにもないから、似たような煎餅を探して送ろうかとも
思っているのですが、一番名作に近いお薦めの醤油煎餅が
ありましたら、どうかそれも教えてください。どうかお願いします。
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


57 Re: 祝い!WWWイエローページ掲載 コメント数:  0件
  YAJI   | hyaji@alles.or.jp 1999/07/10 (土) 23:29
YAJIです。

なんてこったい!!
うちのHPは、照会などされたことはありません。
”あちゃら””ヤフー”では、「もりあげたい」で一発ヒットなんですが

> 「煎餅のHP」が
>
> エーアイムック特別編
> 「WWWイエローページVol.7」に掲載されました。
> 本屋で見かけたら立ち読みして見てください。
> 「フード」のページにトップページがカラーで掲載
> されています。
>
> そのわりには、アクセスカウンタがそれほど増えな
> いなー。(^^;
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


56 「坂本せんべい」入手!! コメント数:  0件
  木村 敦   | kimura@ta2.so-net.ne.jp 1999/07/10 (土) 16:29
掲示版の27番目に書き込んで頂いた「坂本せんべい」さん
から、煎餅が届きました!(^^)/
ありがとうございます。

早速、試食して結果を報告します。



55 祝い!WWWイエローページ掲載 コメント数:  1件
  木村 敦   | kimura@ta2.so-net.ne.jp 1999/07/10 (土) 16:23
「煎餅のHP」が

エーアイムック特別編
「WWWイエローページVol.7」に掲載されました。
本屋で見かけたら立ち読みして見てください。
「フード」のページにトップページがカラーで掲載
されています。

そのわりには、アクセスカウンタがそれほど増えな
いなー。(^^;


54 簡単塩せんべいの作り方 コメント数:  0件
  木村 敦   | kimura@ta2.so-net.ne.jp 1999/07/04 (日) 20:07
簡単に自宅でできる塩煎餅の作り方を紹介しましょう。
(1)まず、ごはんでせんべい生地をつくります。
(2)ご飯を適量とって、よくつぶして円形にします。
(3)形が整ったら、クッキングシートに載せて電子
レンジで乾燥させます。2分程度。
(4)裏返してさらに1分半乾燥させます。
(5)これで、生地の乾燥は終わり。
(6)いよいよ、焼きに入ります。オーブントースター
で焼き餅を焼く要領できつね色になるまで両面を
焼きます。
(7)きつね色になったら、醤油とみりんをまぜたタレ
をぬって再び焼きます。適宜、裏返して両面むら
なく焼いてできあがり!



53 Re: 久助のネーミングの由来は? コメント数:  0件
  木村 敦   | kimura@ta2.so-net.ne.jp 1999/06/20 (日) 12:16
「きゅうすけ」の由来について、新しい情報を入手できましたので、
紹介します。
歌舞伎揚げで有名な「天乃屋」から出ている「きゅうすけ」の
パッケージに記載されているのを発見しました!

以下引用です。
--------------------
きゅうすけ:[名]@江戸時代の奉公人の呼び名にみられる。▼
彼らのやぶ入りの手土産などに人気が高かったものとおもわれる
が真偽や如何に。Aちょっと不揃いで十にいまひとつ満たない
が、美味しくて愛着があることから「九助→久助」となったもの
か。
--------------------
だそうです。天乃屋の見解でも、我々が議論していたものと
大きく変わりはなさそうですね。


52 Re: 誰か教えて、煎餅に関する資料。 コメント数:  0件
  木村 敦   | kimura@ta2.so-net.ne.jp 1999/06/05 (土) 10:02
> 実は、私の知り合い(お煎餅やさん)がオーストラリアへ行き、パーティーの席で、
> お煎餅の手焼き実演を披露するとの事。
>  その際に、日本の食文化であるお煎餅の作り方について、写真・パネル等で紹介
> したいと言うのです。
>  どなたか、昔の製造風景(写真は無理だと思いますが)の資料や現在の製造風景
> の写真等をお貸しできる方、あるいは情報をお知りの方はぜひお聞かせ下さい。
簡単に手に入るまとまった資料としては、

小学館から出版されている「老舗煎餅」 Shotor Library
ISBN4-09-343064-0 1460円

は如何でしょうか?


より新しい記事へ ← 301 件の投稿中 101件目〜52件目を表示 → より前の記事へ
表示件数: 件/頁 
パスワード:

Copyright(C) 1999 NIFTY Corporation
All Rights Reserved.