簡単塩煎餅手作り模様!


残り物のご飯を使った簡単塩煎餅を手作りしてみました。
結構簡単ですし、自分流の味付けができるので是非試して見てくださいね。
とってもおいしそうでしょ!!
作り方
残ったご飯を適量ラップに包んで良くつぶします。(左上)
十分つぶれたら、丸くのばします。厚さ(5mm程度)を均一にして、直径8cm程度の円形にします。(右上)
これが、なま生地になります。



なま生地を乾燥させるために、クッキングペーパーにのせて,電子レンジで加熱します。 表を2分、ひっくり返してさらに1分半加熱します。(左上)
乾燥した生地です。(右上)
餅の様に膨らんでしまう場合もありますが、竹串などでプスプスとさして空気をぬけばOKです。


さあ、いよいよ「焼き工程」です。アルミホイルに乾燥させた生地をのせて(左上)
オーブントースターで焼きます。両面が均一にきつね色になるように時々ひっくり返してやります。
右上の写真ぐらいになればOKです。



生地が両面きつね色に焼けたら、オーブントースターから取り出します。
そして、タレを調合します。調合といっても簡単です。醤油:みりん=3:1で混ぜ合わせれば タレの出来上がりです。(左上)。
先ほどオーブントースターから取り出した生地をタレにタップリと浸します。(右上)
調合は好みに合わせて色々と変更して見てください。七味唐辛子なんかを混ぜても良いですね。



再度、オーブントースターで焼きます。(左上)
両面をコンガリと焼き上げれば出来上がりです。(右上)



好みの味付けを出来るところが、とってもGood!です。
煎餅の中までタレがしみこんでいて、なかなかの出来ばえでした。
乾燥が完璧ではないので、少々柔らか目の歯ごたえですが、せんべいと焼きおにぎりの中間って感じです。
是非、お試しください。(^^)/

--------------------------------------------------
戻る